本ページはプロモーションが含まれます
外壁塗装工事における高圧洗浄作業とは
高圧洗浄では、塗料を密着させるために、下地に付着している油やさび、塵埃、粉化した塗料、旧塗膜などを完全に除去するべく塗装する表面を洗浄します。


高圧洗浄機の強さは、約70~100kg f/c m2に加圧した高圧水。これはガソリンスタンドに置いてある洗浄機の約2倍の強さとなります。
この高圧洗浄機で、ほとんどの汚れや付着物は除去することができます。汚れが浸透していてそれでも除去出来ない場合は、温水を使い除去することがあります。
また、汚れの程度が酷い場合は100kg f/c m2以上の高圧水で洗浄することもあります。高圧で噴射すればするほど汚れは飛散しますので、周囲が汚れないか注意が必要です。
強ければ強い程良いという訳ではなく、圧力が上がれば上がるほど、下地に不具合があればそこから浸水します。目地が水の圧力で破損することもあります。そのため、作業前には下地の不具合がしっかり把握されていないとダメです。


バイオ洗浄材を使用して、洗浄を行う場合もあります。この場合、洗浄剤をブラシなどで塗り水を流して落とします。
洗浄剤は次亜塩素酸ソーダが主成分となっていて、これは有害物質で目に入れたり皮膚に付着すると危険です。使用される場合、作業中は注意が必要となります。
高圧洗浄費用の平均
高圧洗浄代の平均費用:200~250円/m2
高圧洗浄は、屋根塗装もする場合、屋根も必要です。見積りには、(外壁の平米数+屋根の平米数)×平米単価約200~250円の金額が記載されている事が多いです。
大手メーカーや、ぼったくり業者だとこの費用が高額になっているケースが多く、その金額は平米単価500円とか、600円とかかなり高い計算で見積られています。
高圧洗浄費用の平米単価として一番多いものは200~250円です。あまりにここからかけ離れた単価の業者は避けた方が無難です。
高圧洗浄にかかる料金はどうやって計算する?
その業者で高圧洗浄の平米単価が決められていて、×平米数で見積りを出す所が多いです。
平米数 | 単価 | 小計 |
---|---|---|
100m2 | 200円 | 20,000円 |
230円 | 23,000円 | |
250円 | 25,000円 | |
150m2 | 200円 | 30,000円 |
230円 | 34,500円 | |
250円 | 37,500円 | |
200m2 | 200円 | 40,000円 |
230円 | 46,000円 | |
250円 | 50,000円 |
↑外壁のみの高圧洗浄の平均価格です。
まとめ
通常高圧洗浄代が10万円とかいうことはあり得ません(あまりに豪華な家で無い限り・・・)。そんな見積り書をもらったら、その業者はお断りしましょう。
1番ぼったくりの多い項目というか、この単価が平均の倍とられている見積り書を多く見ました。平米単価は200~250円と、思ったよりも安いと思います。
外壁や屋根の汚れが落ちていなければ、上に塗料は綺麗に乗る事が出来ません。塗料に気を掛ける人は多いのですが、高圧洗浄やケレンなど下地補修作業も非常に大切ということを忘れてはいけません。
【より安い費用】、【より優秀な業者】で外壁塗装を行う方法!
外壁塗装工事の一括見積りで、費用が300万円→90万円に。
【210万円も安くなりました】
日本最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」で、1番安い外壁塗装業者が見つかります!
参加業者は厳選された優良業者のみ。複数社の見積もり額を比較できます。

一括見積り数10万件以上の実績があり安心して利用ができます。もちろん利用は無料です。
【見積もり】項目の意味解説 ←戻る | 外壁塗装の価格相場・見積り20事例 |