本ページはプロモーションが含まれます
外壁塗装工事における足場組み
外壁塗装工事の際は、必ず足場を組みます。

足場を組まないと2階の壁には到底届きませんし、勾配がきつい場合は屋根まで足場を組む必要があります。
足場組み費用の平均
足場代の平均費用:600~800円/m2
安い所では平米単価が400円、500円の業者もあります。
足場にかかる料金はどうやって計算する?
足場代の計算方法
・足場架面積による計算
まずは足場架面積を求めます。

☆家の高さ 1階建て:3.5m 2階建て:6m 3階建て:8.5m
求めた足場架面積を使って足場費用を出します。

・述べ床面積による大体の基準
述べ床面積 | 大体の足場費用 |
---|---|
140m2未満 | 100,000~140,000円/棟 |
140~150m2 | ~150,000円 |
150~160m2 | ~160,000円 |
以後10m2ごとに10,000円加算 |
まとめ
足場代は、一般的な住宅の場合ほとんど15万円位で納まるはずです。平米単価の欄に注目して、平米単価が1,000円位なら許容範囲ですが、あまりにそれ以上超えているようなら平均と比べて高すぎます。
数年前は足場代の平均が平米単価1,200~1,400円位でした。その時のまま変えておらず高いままの業者もいると思います。
最近の平均価格は1,000円以下となっていますので、交渉をしたり、他社と比較して下さい。
また、足場の平米数もしっかり他社と比較しましょう。だいたい似たような平米数で見積もりが返ってくるのですが、たまに豪邸なみの平米数になっていることがあります。自分で計算してみることも大切です。
建物の外周が20メートル、2階建の家があったとしたら、
なので
足場架面積は(20+8)×家の高さ6m=168m2
となります。
足場の平米単価600円として、
168m2×600円=100,800円
です。
自分の家の外周が分かればすぐに自分で計算ができます。計算してみて見積り書と比べてみましょう。
【より安い費用】、【より優秀な業者】で外壁塗装を行う方法!
外壁塗装工事の一括見積りで、費用が300万円→90万円に。
【210万円も安くなりました】
日本最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」で、1番安い外壁塗装業者が見つかります!
参加業者は厳選された優良業者のみ。複数社の見積もり額を比較できます。

一括見積り数10万件以上の実績があり安心して利用ができます。もちろん利用は無料です。
【見積もり】項目の意味解説 ←戻る | 外壁塗装の価格相場・見積り20事例 |