本ページはプロモーションが含まれます
ガルバリウム鋼板(こうはん)外壁の特徴
ガルバリウム鋼板とは
アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%という構成で鉄を守る、耐久性・耐熱性に優れた鋼板です。1972年にアメリカで開発され、現在では外壁材や屋根材としてガルバリウム鋼板を選択する人も増えてきました。




ガルバリウム鋼板外壁のメリットは、耐久性、耐食性が良い・熱反射率や耐熱性に優れていることです。
また、見た目がスッキリとしていてモダンな雰囲気が出ます。ホワイトからブラックまでカラーバリエーションも豊富で、意匠性のあるデザインもあります。住宅の外壁だけでなくカフェ等オシャレなお店の外壁材としても使われています。
※ガルバニウムと表記されている場合もありますが、同じものです。「ガルバ」と略されて呼ぶ場合もあります。
好きな人と嫌いな人とに極端に分かれる外壁材で、ガルバリウム鋼板外壁が嫌いな人の理由としては、「トタン小屋のよう」「倉庫みたい」「まるで車庫」と見た目に対する意見が多いです。
が、ガルバリウム鋼板を外壁に選択した人も、同じように「モダンでカッコイイ」「デザイン性が気に入った」・・・とこちらも見た目にこだわって選んでいますので、本当に極端に好き嫌いの分かれる素材ということになります。
※↓ちなみに私的意見としては、シンプルモダンで非常にカッコイイと思います。デザイン性に優れている下記のような四角い住宅にピッタリだと思います。


自分の思っていたイメージと違うと一気に自分の家が嫌いになってしまいますから、サンプルや写真を見せてもらうだけでなく、できれば本物のガルバリウム鋼板外壁の住宅を実際に見てからの発注・施工という流れが良いです。
ガルバリウム鋼板の価格
工事価格
メーカー・商品 | 詳細 | 価格 | |
---|---|---|---|
![]() |
アイジー工業株式会社 「ガルスパンSE-i」 ![]() |
建物35坪、貼り面積50坪 ガルバリウム屋根も含んだ施工価格 |
約200万円 |
![]() |
ニスク 「ネオシルキー」 ![]() |
外壁面積240m2 屋根塗装なしの価格 |
約160万円 |
![]() |
旭トステム外装株式会社 「スタッコ」 ![]() |
築30年外壁張り替え 木造2階建住宅 延べ床面積100m2 |
約140万円 |
単価 (旭トステム外装(株)の場合)
商品名 | 写真 | 平米単価 | 150平米で | 180平米で | 200平米で |
---|---|---|---|---|---|
スタッコ | ![]() |
3,300円 | 495,000円 | 594,000円 | 660,000円 |
スタッコリブつき | ![]() |
||||
木彫リブつき | ![]() |
||||
T-ライン12 | ![]() |
3,738円 | 560,700円 | 672,840円 | 747,600円 |
アンティークブリック | ![]() |
4,181円 | 627,150円 | 752,580円 | 836,200円 |
デュオストーン | ![]() |
4,214円 | 632,100円 | 758,520円 | 842,800円 |
Vスパン | ![]() |
4,706円 | 705,900円 | 847,080円 | 941,200円 |
ラ・ドゥーナス | ![]() |
||||
スパンサイディング | ![]() |
5,065円 | 759,750円 | 911,700円 | 1,013,000円 |
スパンサイディング | ![]() |
5,421円 | 813,150円 | 975,780円 | 1,084,200円 |
ティーレSX | ![]() |
5,832円 | 874,800円 | 1,049,760円 | 1,166,400円 |
ラ・ドゥーナスSX | ![]() |
6,075円 | 911,250円 | 1,093,500円 | 1,215,000円 |
エトルタストーンSX | ![]() |
実際の耐久性は費用に見合うか
ガルバリウム鋼板の外壁は、通常メーカーで10~15年保証がついています。赤サビ、穴あき、塗膜全てにおいて10年保証というのが多いです。

これは外壁素材の中ではシリコン塗料と同等のグレードと言えます。ただし現場で壁に合わせてカットをして使った場合は保証対象外などという制約を設けている会社がありますので、先に確認しておきましょう。
耐久性を10年とした場合、上記ガルバリウム鋼板外壁にかかる費用と照らし合わせてみると・・・
◎1年間にかかる外壁メンテナンス費用は
150平米で約5~9万円
180平米で約6~11万円
200平米で約6万6千円~12万円
このような価格になります。15年保証のガルバリウム外壁ですともっとコストパフォーマンスは良くなります。
塗り替えの場合、実際は上記の価格にその他の必要経費(足場代や高圧洗浄等)+屋根の塗装工事価格がプラスされるため、1年間で15~20万のメンテナンス費用がガルバリウム外壁の費用といえます。
ガルバリウム鋼板 メーカー、外壁カラーの種類
ここではガルバリウム外壁鋼板を製造販売するメーカーを挙げていきます。同じ色の名前であっても、メーカーが違うと色も異なりますので注意が必要です。
アイジー工業株式会社 http://www.igkogyo.co.jp/

→ガルスパンNEO-Jフッ素
![]() ダークメタリック |
![]() ネオブラック |
![]() シルバーメタリック |
![]() カスタードイエロー |
![]() ビターブラウン |
![]() オータムレッド |
![]() ネオホワイト |
![]() チタングレー |
![]() レイクブルー |
![]() モスグリーン |
![]() シャンパンメタリック |
→ガルステージZERO-J
![]() ダーク メタリック |
![]() ライトグレー メタリック |
![]() アイボリー メタリック |
![]() ホワイト メタリック |
![]() シャンパン メタリック |
日鉄住金鋼板株式会社(ニスク) http://www.nisc-s.co.jp/

→カラーグリップGL
![]() グレー |
![]() そら色 |
![]() ちゃ色 |
![]() シルバー |
![]() 緑青色 |
![]() ダークブルー |
![]() グリーン |
![]() こげ茶色 |
![]() ブラックパール |
![]() セイラーブルー |
![]() ヒスイグリーン |
![]() フリントグレー |
![]() クローズブラウン |
![]() カーボンブラック |
![]() シルバーメタリック |
→耐汚染性カラーグリップGL
![]() メロングリーン |
![]() シルバーブラウン |
![]() パールブラウン |
![]() サンドホワイト |
![]() ベージュ |
![]() クリーム |
![]() アイボリー |
![]() オパールグリーン |
![]() ブルーメタリック |
![]() ゴールドメタリック |
![]() パープルメタリック |
→耐摩カラーGL
![]() 耐摩いぶし銀 |
![]() 耐摩クリーム |
![]() 耐摩グリーン |
![]() 耐摩緑青色 |
![]() 耐摩グレー |
![]() 耐摩サンドホワイト |
![]() 耐摩ダークブルー |
![]() 耐摩ブルー |
![]() 耐摩ワインレッド |
![]() 耐摩赤錆色 |
![]() 耐摩れんが色 |
![]() 耐摩パールブラウン |
![]() 耐摩ネオブラック |
![]() 耐摩ブラック |
![]() 耐摩ブラックパール |
![]() 耐摩こげ茶色 |
![]() 耐摩シルバーブラウン |
![]() 耐摩シルバー |
→ネオシルキー
![]() ブラック |
![]() ダークブラウン |
![]() シルバーグレー |
![]() ネイビーブルー |
![]() グリーン |
![]() オレンジ |
→サンライトGL
![]() ナチュラルホワイト |
![]() ピーチ |
![]() ホワイト |
![]() サンドホワイト |
![]() クリーム |
![]() アイボリー |
![]() ベージュ |
![]() ブライトシルバー |
![]() ふかい赤 |
![]() 新茶 |
![]() ふかい緑 |
![]() ふかい青 |
![]() うすい黄緑 |
![]() 灰色 |
![]() 緑青 |
![]() 赤 |
![]() モスグリーン |
![]() 青 |
![]() 茶 |
![]() 黒 |
![]() メタリックグレー |
日新製鋼株式会社 http://www.nisshin-steel.co.jp/

→月星GLカラー SELiOS(セリオス)
![]() ネービーブルー |
![]() モスグリーン |
![]() ロクショウ |
![]() ブルーグレー |
![]() ギングロ |
![]() ダークグレー |
![]() ブラック |
![]() テラコッタブラウン |
![]() レンガブラウン |
![]() ブラウン |
![]() ダークブラウン |
![]() コットンホワイト |
![]() シェルホワイト |
![]() グレーホワイト |
![]() アイボリーベージュ |
![]() モカベージュ |
![]() ソフトオレンジ |
![]() メタリックブラウン |
![]() レッド |
![]() テラコッタオレンジ |
![]() グレー |
![]() シルバー |
![]() ブルー |
![]() グリーン |
![]() ウグイス |
![]() スノーホワイト |
![]() ライトグレー |
![]() アイスグレー |
![]() ルナホワイト |
![]() ストロークリーム |
![]() アイボリー |
![]() イエローベージュ |
![]() メタリックス レートグレー |
![]() メタリックス カンディアブルー |
![]() ホワイトシルバー |
![]() サンドシルバー |
![]() メタリックシャンパン |
![]() マットシルバー |
株式会社淀川製鋼所(ヨドコウ) http://www.yodoko.co.jp/
→ヨドハイブリットカラーGL
![]() レンガ |
![]() ウールグレー |
![]() 緑青 |
![]() 茶 |
![]() 青 |
![]() 黒 |
![]() 緑 |
![]() 銀黒 |
JFE鋼板株式会社 http://www.jfe-kouhan.co.jp/

→JFEカラーGL Aタイプ
![]() しろいろ |
![]() かすみいろ |
![]() わたげいろ |
![]() あまいろ |
![]() こむぎいろ |
![]() ミルクホワイト |
![]() オイスターホワイト |
→JFEカラーGL Bタイプ
![]() ぎんいろ |
![]() しろがねいろ |
![]() はいいろ |
![]() わかばいろ |
![]() みどりいろ |
![]() あおいろ |
![]() あかいろ |
![]() ちゃいろ |
![]() メタブラ |
![]() こげちゃいろ |
![]() ストーングレー |
![]() アイアンシルバー |
![]() スチールブラック |
![]() ピッチブラック |
![]() ボルドーレッド |
![]() レンガ |
![]() ワインブラウン |
![]() パールブラウン |
![]() ダークセピア |
![]() エメラルドグリーン |
![]() ウッディグリーン |
![]() インクブルー |
→JFEカラーGLきわみ
![]() ナイトブラック |
![]() ミディアムグレー |
![]() ギングロ |
![]() オリーブブラック |
![]() スモークブラウン |
![]() エンペラーブルー |
![]() アイビーグリーン |
![]() ダークセピア |
→JFEディンプルカラー
![]() スカイスカッパー |
![]() スチールブルー |
![]() サンシャインゴールド |
![]() メタルシルバー |
東邦シートフレーム株式会社 http://www.toho-sf.co.jp/

→アサヒパールトンGL
![]() PBL-1 |
![]() PB-11 |
![]() PS-13 |
![]() PG-1 |
![]() PG-3 |
![]() PY-12 |
![]() PS-1 |
![]() PB-4 |
![]() PGR-1 |
![]() PB-14 |
![]() PB-15 |
![]() PC-16 |
![]() PB-5 |
![]() PB-6 |
![]() PC-5 |
→リンクルカラーGL
![]() RKS-21 |
![]() RKS-24 |
![]() RKS-25 |
![]() RKS-28 |
![]() RKS-29 |
千代田鋼鉄工業株式会社 http://www.chiyoda-steel.co.jp/

→チヨダカラーGL 輝き
![]() シャインブラック |
![]() シャインブラウン |
![]() シャインレンガ |
![]() シャインブルー |
![]() シャイングレー |
![]() シャイングリーン |
![]() シャインゴールド |
→ストロングカラーV3
![]() ブラック |
![]() モスグリーン |
![]() ダークブラウン |
![]() ブルー |
![]() シルバーグレー |
![]() リョクショ |
![]() レッド |
![]() ダークグレー |
株式会社精田建鉄 http://www.seida.jp/

→スパンK150
![]() レッドブラウン |
![]() ブラック |
![]() ダークブルー |
![]() こげ茶 |
![]() ブラックパール |
![]() モスグリーン |
![]() オレンジ |
![]() ギングロ |
![]() ロクショウ |
![]() ブラウン |
![]() シルバーメタリック |
![]() フリントグレー |
![]() メタリックブラウン |
![]() ダークレッド |
![]() グレー |
![]() ブルー |
![]() ゴールド |
![]() ベージュ |
![]() サンドホワイト |
![]() グリーン |
![]() シルバーブラウン |
![]() ライトベージュ |
![]() アイボリーホワイト |
![]() ウグイス |
![]() シルバー |
![]() アイボリー |
![]() ホワイト |
![]() クリーム |
このようにガルバリウム鋼板にも、通常の外壁と同じく多彩なカラーと意匠性を選ぶ事ができます。
【より安い費用】、【より優秀な業者】で外壁塗装を行う方法!
外壁塗装工事の一括見積りで、費用が300万円→90万円に。
【210万円も安くなりました】
日本最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」で、1番安い外壁塗装業者が見つかります!
参加業者は厳選された優良業者のみ。複数社の見積もり額を比較できます。

一括見積り数10万件以上の実績があり安心して利用ができます。もちろん利用は無料です。
ひび割れがある時の注意点 ←前 | 次→ 張り替えか、上塗りか |