メニュー

本ページはプロモーションが含まれます

外壁塗装工事後のよくあるトラブル5事例と解決法

外壁塗装工事において、よく発生しているトラブル事例を紹介しています。

こんなトラブルが多いんだ、ということを工事前に知っておき未然にトラブルを防ぎましょう!


よくあるトラブル5事例

  • 事例1 塗料の色が見本と違う
  • 事例2 すぐに塗装が剥がれた
  • 事例3 すぐにサビが出てきてしまった
  • 事例4 追加費用を請求された
  • 事例5 近隣からのクレーム

トラブル事例1 「塗料の色が見本と違う」
外壁塗装見本帳の写真外壁塗装見本帳の写真

外壁塗装工事の契約時には、見本帳と呼ばれる塗料の色見本がズラっと乗った資料を見ながら外壁の色を選びます。数ある中からこの色が良い!と選び、完成を楽しみに待っていたのですが、実際仕上がってみると・・・?

えー!見本と違うじゃない!

・・・このトラブル事例は物凄く多いです。見本帳は、その色の周りが白いため、色が濃く見えます。また、見本が小さいのでこれまた濃く見えます。そのため実際に外壁に使ってみると、イメージと色が違う、ということが起こるのです。


トラブル解決法
カラーシュミレーションや、試し塗りは必須。

外壁の色を決めるときは、試し塗りをしてもらったり、カラーシュミレーションをしてもらうとイメージがしやすいです。

ベニヤ板へ試し塗りをしてもらったものを、太陽光の下へ持っていき色味を確認するのも良い方法です。イメージに近い色を何色か選んだら、パソコンで全体イメージを作成してもらい、色の違いを確認します。担当者ともイメージをしっかり話し合いましょう。

イメージの違いによる塗り直しは、塗装の元請け業者に嫌われます。基本的に外壁塗装において、色見本の色よりも、実際塗った色はかなり明るく鮮やかに見える事を覚えておきましょう。


トラブル事例2 「すぐに塗装が剥がれた」
外壁塗装のはがれの写真外壁塗装の膨れの写真

外壁塗装工事からまだ1年もたたないうちに、塗装が剥がれたり膨れが出たり、色あせが起こるトラブルが急増していると言います。

考えられる理由
色あせ ・下塗りの量が足りない
・塗料をきちんと混ぜずに使用した
・中塗り、上塗りの塗付量をケチった
剥がれ
膨れ
【屋根塗装】
・高圧洗浄がきちんとできていない
・下塗りの量が足りない
・ケレン(さび止め)が不十分だった
【外壁塗装】
・高圧洗浄後よく乾燥させずに下塗りを始めた
・下塗り、中塗り塗料の乾燥時間不足
・塗料の適正が合っていない。使用箇所の間違い
・既存塗膜の下地密着が不十分(下地処理が甘い)

このようなことが起こるのは、元請け業者があまりに安い金額で下請けに仕事を流すからです。そのことによって、下請けは作業工程を省き時間を短縮して人件費を削減したり、塗料を既定の量使わないで材料費を抑えるなど、安い金額でも利益を出そうとします。結果、1年ともたずにトラブルが表面化したものです。


トラブル解決法
作業工程ごとに、写真を残してもらおう!

いくつかの業者に見積もりを頼み、その中で一番安い業者に決める。このやり方は危険です。相場とかけはなれて安すぎる業者は必ず理由があります。その後トラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。

その業者はどのような業者なのか?施工実績、実際施工に来るのは誰なのか。塗料の使用缶数や塗料は何度塗りなのか?などの確認を怠らないようにしましょう。

また、実際の作業を1日中毎日見ている訳にはいかないので、工事中は担当者へお願いしていちいち工程ごとに写真に撮って残して貰う事をお薦めします。


トラブル事例3 「すぐにサビが出てきてしまった」
外壁に発生したサビの写真

鉄部や木部に、サビが出てきてしまった・・・その理由は、下地調整がきちんとされなかったからです。鉄部、木部は、塗料を密着させるため塗装面を削ったり、元々の塗膜の浮きや剥がれを取り除き、サビとりをする下地調整が必要です。この作業は「ケレン」と呼ばれます。


トラブル解決法
ケレンは塗装の基本!やっているかどうか確認を!

鉄部と木部のケレンは非常に重要で、塗装の基本とも言われます。鉄部、木部がある住宅を塗装する場合(トタン壁・屋根、雨戸など)、見積もり内容にケレンが入っているかどうか確認しましょう。

ケレンが終わったあとの状態を写真に残してもらうとより安心できます。


トラブル事例4 「追加費用を請求された」
電卓キーボードの写真

外壁塗装工事を行う会社の中には、外壁塗装パックなどといった商品で最初は安く工事を請け負いますが、その後あれが必要、これも必要と追加料金が発生し気付いたら高額な料金に・・という手法を使うところがあります。


トラブル解決法
事前にこれ以上お金はかからないのか聞いておこう

まずは現地調査をしっかりしてもらうことです。あとでここがダメ、あそこがダメ・・・と言われないようにこちらも現地調査をしているところに立ちあいましょう。あとから不具合を指摘されても、あなたあそこ見てましたよね?と言えるからです。

契約時にはこれ以上追加料金はかからないかどうか?という確認をしましょう。追加料金がかかる場合は、どのようなケースでいくらかかるのかを事前に聞いて書面に残します。


トラブル事例5 「近隣からのクレーム」
クレーム イラスト

外壁塗装工事について、近隣と起こるトラブルも考えておかなければいけません。

<考えられるトラブル>

  • 何も工事のことを知らなかったんだけど(事前の挨拶がない)
  • 足場から泥棒が入ったら責任とってもらえますか
  • 騒音がうるさい
  • 臭い
  • 職人が家を覗いた
  • 水が飛んできた
  • 塗料が飛んできた
  • 業者の車が邪魔
  • 日曜、祝日なのになんで作業してるの

トラブル解決法
工事前に挨拶をシッカリしておこう!

事前の近隣への挨拶は、一般的に業者が行います。ただ、施工主が直接言ったほうが印象が良いのは確かです。その際は手土産を持参するのも効果的です。洗剤セットなど実用的なものがおすすめです。工事が始まる日と、終了する日をきちんと伝えましょう。

ここでしっかり挨拶を行っておけば、その後なにかあっても多少のことは大目にみてくれます。業者へは、日曜、祝日に作業を行う際は必ず事前に近隣へ連絡をしてもらうように言っておきましょう。

業者の車はなるべく邪魔にならないように気を配り、工事期間中に近隣の方へ会った際は「ご迷惑をおかけしております」と一言挨拶を交わしましょう。

その他のトラブル事例と原因

トラブル現象 考えられる原因・理由
塗料が流れてしま模様になっている ・粘度が低すぎる
・気温が低すぎる
・一度に厚塗りしすぎている
刷毛の跡、ローラー跡が残っている ・塗料の流動性が悪い
・刷毛、ロールが硬い
・気温が低い
塗膜表面にちりめん状のしわがある、
縮みがある
・塗膜が厚い
・下塗りが乾燥できていない
・上塗り溶剤が下塗り塗膜を溶解してしまった
塗膜表面に水分が凝縮して付着し、
つやがない
・塗装後に気温が低下した
・溶剤が急激に揮発した(リフティング)
時間が経過しても塗膜が乾かない
乾燥不良
・素地に油や水が付着している
・気温が低い
・厚塗りしている
・シンナー相性不適
乾燥後、塗膜につやがない ・下塗りの吸い込み
・シンナー相性不適
塗料がはじかれたようになり、
均一に付着しない。はじき、へこみ
・油、水、ごみ等が付着している
・スプレー、刷毛に異物が含まれている
・素地塗膜が平滑で硬い
塗膜がひびわれ(クラック)する ・下塗りが上塗りよりもやわらかい
・下塗り塗料が厚すぎる
・補修塗り替え回数が多い


塗装工事に関するトラブル

工事に関するトラブル

  • 期限内に工事が終わらない
  • 足場を組み立て後、すぐに塗装をしない
  • 天候が回復したのにすぐに工事に来ない
  • 工事後すぐに足場が撤去されない

工事現場に関するトラブル

  • 停めてあった車に塗料が付着していた
  • 庭の植木に塗料が付着していた
  • 玄関タイルの破損
  • 盆栽の鉢が割れていた

塗装に関するトラブル

  • 塗装するはずの場所が塗装されていない
  • 雨どいの金具が塗装されていない
  • 塗装色が約束のものと違う
  • 仕上がってみると思っていた色とイメージが違う
  • 塗り残しがある

工事内容に関するトラブル

  • 3度塗りしていない
  • 塗料の臭いが原因の体調不良(頭痛、めまい、吐き気など)
  • ケレン(さび落とし)がきちんとされていない

【より安い費用】、【より優秀な業者】で外壁塗装を行う方法!

外壁塗装工事の一括見積りで、費用が300万円→90万円に。
【210万円も安くなりました】

日本最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」で、1番安い外壁塗装業者が見つかります!
参加業者は厳選された優良業者のみ。複数社の見積もり額を比較できます。

外壁塗装優良企業ロゴ画像

一括見積り数10万件以上の実績があり安心して利用ができます。もちろん利用は無料です。

無料一括見積りはここからできます。

我が家の外壁塗装体験談
お急ぎの方は、こちらの3つだけチェック!
秘訣その1「必ず相見積りを取るべし。」
秘訣その2「最低限の知識を持つべし。」
秘訣その3「業者をシッカリ選ぶべし。」
自宅に、訪問販売リフォーム会社が来た方はこちら
訪問販売の罠「即決は絶対にしないで!」

アイコン「工事」外壁塗装の工事

外壁塗装の価格相場・見積もり20事例

アイコン「工事」外壁塗装の工事